ブルグミュラー25の練習曲 No.6

1オクターブのスケールとブロークンコード。
2音のスラースタッカートの練習。
要素は単純だけれど、正確さが求められる曲ですね。
1.2小節目に見られる左右のハーモニーは、意図された右>左のバランスが必要。
1小節目から2小節目へ、2小節目から3小節目へかかるスラー内の音は小節の頭の音を導くように演奏。
3、4小節のメロディーFDBCと繋がるように。
9小節目fから始まるが、左手和音の出し方の工夫が必要。小さなお子さんなら、指使いを変えるなど。
9、10、11、12小節のスラーには、アクセントのあるものと無いものがある。
4拍裏は次の小節1拍目導くように。
13、14、15、16のメロディー取りの工夫。
ゆっくり片手ずつの理解など。

ピアノとコーチング 【奏えーる】

音楽と共に ワクワク・イキイキとした、あなたの Brillante(輝く)毎日 を奏でるきっかけ作りが出来る。 そんな 笑顔になる場所 を 提供するお教室です。

0コメント

  • 1000 / 1000