練習♪
生徒のみんなが“おけいこ表”を頑張っているので、私も頑張ってます♪
実は私、練習が得意ではありません。
持続力が短いのです。
なので、長時間の練習が苦手です。
今回は、生徒のみんなに負けないように
時間を長く練習する工夫をしてますよ。
例えば、
・前にやってた曲も弾く
今、勉強している曲だけだと飽きちゃうので、ハノンやツェルニーなどの練習曲を復習してます。
・回数を決めてチャレンジする
長い曲を8小節〜16小節にわけて、それぞれを20回とか、30回と決めて弾いてます。
この時に、カウンター(数を数えるもの)があると便利ですね!
教室には手作りカウンターがありますが、
お家には無いので、カラーペンで代用してます。
練習するときに、大切なこと、
何を意識して(気をつけて)弾くのかを決めてやると良いですよ。
0コメント