2023.05.03 07:27体験レッスンお越しいただきました小学1年生さんが体験レッスンに来てくださいました。この春、お引越しされてきたそうで前に住んでいたところではグループレッスンでピアノ🎹習ってたSちゃん。1人でのレッスン、初めての場所にドキドキしながらも音符も一緒に歌えて、弾けて楽しんでもらえたらようです。
2020.09.16 11:31初めてのヘ長調初心者大人の生徒さん少し前から、ヘ長調の曲に取り掛かかってます。♭(フラット)がつくので、少し慎重に弾かれてました。左手の主要三和音(F.B.C)の練習をしてみるとすんなり弾けちゃいます。今までハ長調、ト長調で積み重ねてきた和音練習の経験が活きてましたね!この調子で楽しんで弾いて...
2020.06.08 11:07テンポに合わせて今日も暑くなりましたね💦生徒さん達は元気にレッスンに来てくださってます♪さて、久しぶり電子メトロノームの出番でした!Yちゃん、音階を弾くのは出来るのだけど、リズムが揃いきらない。とっても惜しい!そこで、メトロノームに合わせてゆっくりのテンポから丁寧に練習しました。飲み込みの早い...
2020.06.07 03:29おんぷがよめるようになったよ!1ヶ月ぶりのレッスンとなったkちゃんなななんと!楽譜の音符がスラスラと読めるようになりました💕とっても頑張ったねkちゃん^_^新しい曲も、すらすら読めるからどんどんピアノも弾けちゃいました!
2019.01.25 11:38黒黒白〜 黒黒白〜初めての黒鍵に取り組んでいるYちゃん。♭の音が黒鍵なのに慣れなくて、目印に音符に○しました。レッスン中、Yちゃんが弾いてる横で、私がシ シ ラ〜 ラ ラ ラ〜ではなく「黒 黒 白〜 黒 黒 白〜」と歌うとYちゃん大爆笑(≧∀≦)
2018.12.27 08:17エリーゼのために は 難しい?エリーゼのために を弾いてみたい♪という生徒さん。実際の楽譜を目の前にしたら、「なんだか難しそう…」と。パッと見ると16分音符が並び、16分休符が散らばってる。けれど、始まりは有名なメロディで、その繰り返し。しかも、曲中に何度も出てくる。それがわかれば、安心したようでした♪「この...