ピアノを体得する

いつもレッスンで意識していることの1つ、

生徒自身が違いを感じること。



出来なかったことが
出来るようになったのは
何を変えたの?など、
自身の中で起きたことを振り返ってもらいます♪

例えば、
・fフォルテで弾く
・pピアノで弾く
この違い。

初めて、音の大きさを変えることができた生徒さんに
『今、音を変えられたね♪
何を変えたら出来たん?』とたずねました。

生徒『…』

この後、何回か強い音、弱い音を弾き分けして、もう一度聞きましたよ。


私『何変えたんかな?』

生徒『指の力がちがうー』って♪


ここの答えは、人それぞれの感覚なので、実は私にはわからないんです(笑)

だから、生徒さんに聞くんですね〜。

もちろん、わたしの言葉で弾き分けるやり方を教えますが、
生徒自身で見つけた方が効果が高いんです。


私のレッスンの、会話が多い理由でもあります。


4月の体験レッスン

募集してます。


火曜日15時〜
火曜日17時〜



ピアノとコーチング 【奏えーる】

音楽と共に ワクワク・イキイキとした、あなたの Brillante(輝く)毎日 を奏でるきっかけ作りが出来る。 そんな 笑顔になる場所 を 提供するお教室です。

0コメント

  • 1000 / 1000